TOSについて

番組審議会だより

番組審議会は放送法に定められた機関で、番組内容の充実・向上を 目指すことを目的にしています。
テレビ大分の番組審議会は昭和44年12月9日に発足し、8月と12月(平成21年より)を除く毎月1回、定例で開催しています。
審議会より出されたご意見を番組制作等の参考にさせていただいています。
現在は下記の7名の方々に委員を委嘱しており、放送番組や番組基準などの審議を依頼しています。
令和6年度 テレビ大分 番組審議会委員 (敬称略)
委員長橋本 均 (会社役員)
副委員長吉田 祐治 (弁護士)
委員西村 靖史 (大学教授)
酒井 祐一 (会社役員)
渡邊 博子 (大学教授)
木村 真琴 (会社役員)
猪熊 真理子 (会社役員)

第575回テレビ大分番組審議会

2025年03月31日更新

開催日  2025年3月11日(火)

場 所  テレビ大分 本社3F 大会議室

議 題  (1)2月の「視聴率調査結果」及び「視聴者対応」の報告

     (2)番組の視聴・合評

        「竜次と英二~アポなし五十音旅~」

        2月22日(土)14:00~14:55放送

     (3)次回開催  2025年4月8日(火)

 

≪合評の概要≫

☆ある程度フォーマットが確立したなか、やはり演者2人の掛け合いを見る番組だと思った

☆温泉シーンなど気になる部分もあったため、面白ければ全て良しで終わらせないでもらいたい

☆マンネリ化してくる部分は作り方次第だと思っているので、アイデアを振り絞って欲しい

☆九州全域にも流れたようなので、大分に来県したいという観光客が演者2人の力で増えたら良いと思った

☆続編での県外ロケ提案に「大分でやるのが嬉しくて来てるだから、出る必要はない」という演者の言葉は心に染みた

 

最近の記事

バックナンバー

お問い合わせ
テレビ大分番組審議会事務局097-532-9111