TOSについて
みどり森・守キャンペーン
平成22年度 森林ボランティア
2011年04月01日更新
TOSテレビ大分の展開する「みどり森・守キャンペーン」では、森林育成による環境保護を行っています。
このキャンペーンの一環として、2月26日(土)佐伯市青山の里山で森林ボランティア活動を行いました。
個人が所有しているために、広範囲な森林を維持することが困難となり、多くのボランティアの力が必要となっています。
この日は、大勢の方々にご参加をいただき、苗木の植樹などの活動を行いました。
【実施日時】2011年2月26日(土曜日)
【参加人数】186名
【活動場所】大分県佐伯市大字青山
【主催】佐伯広域森林組合
【活動内容】ヤマザクラ:200本、カエデ:200本、スギ:1500本を植樹
※TOSトスキーの森ではヤマザクラ100本、カエデ100本を補植
~伐採のあとの森~
また、同じ青山地区にある「トスキーの森」ではテレビ大分の社員たちも森林ボランティア活動を行いました。「トスキーの森」は2009年3月にサクラ・イチョウ・モミジ、2300本を植樹。草刈りなどの手を加え、順調に成長しています。この日は鹿防止ネットの補修や一部枯れてしまったあとにヤマザクラ・カエデ200本を補植しました。
~開会式の様子~
当日は天候にも恵まれ、大勢のボランティアの方々にご参加をいただきました。
参加者は186名!森林ボランティア活動には、いろいろな人たちが参加しています。
~森林ボランティア作業風景~
世代に関わらず、大勢の方にご協力をいただき、1本ずつていねいに木を植えました。