2019年9月17日火曜日放送

ゆ~わくクッキング

9月は「ナスのアレンジレシピ」!今回は和食!
先生 日本料理一筋42年! 先生 山下 寿一(じゅういち)さん

メニュー
「焼きナス寄せ 〜鶏味噌がけ〜」

★材料・分量(2人分)
(焼きナス寄せ)
◉ナス 1本 ◉粉寒天 2g ◉かつお出汁 200cc ◉薄口しょう油 小さじ1/2 ◉みりん 小さじ1
(鶏そぼろ)
◉鶏挽き肉 60g ◉酒 大さじ1
(鉄火味噌)
◉赤だし味噌 100g ◉砂糖 90g ◉みりん 小さじ2 ◉酒 小さじ2

◆作り方
①ナスの表面に8本程薄く切り込みを入れて焼き、水に浸け粗熱を取り熱いうちに皮をむき、型の大きさに合わせてナスを切る。
②鍋にかつお出汁・粉寒天を入れ、混ぜながら2分程火にかけよく溶き、薄口しょう油・みりんで薄く味付けする。
③寒天地をボウルに移し、切ったナスを寒天地にくぐらせながら型に入れる。
④ナスが浸る程度寒天地を流し入れ、粗熱が取れたら、冷蔵庫で1時間程冷やし固める。
⑤赤だし味噌・砂糖・みりん・酒を木ベラでよく混ぜてから火にかけ、焦がさないよう5~10分練り鉄火味噌を作る。
⑥別のフライパンに鶏挽き肉・酒を入れ、5本箸で良く混ぜてから火にかけ、挽き肉に火が通ったら、⑤の鉄火味噌を半分入れてよく混ぜ、鶏味噌にする。
※残った鉄火味噌は田楽などに使ってください。
⑦焼きナス寄せを型から出し皿に盛り、粗熱をとった鶏味噌をかければ完成!

◆ポイント
①焼きナス寄せです。ナスを寒天地に浸しながら型に入れると
なじみもよく食べた時にナスのトロッとさを味わえます♪
②鶏味噌です。
ナスと相性の良い鉄火味噌を作って鶏そぼろに合わせます。
鉄火味噌は田楽にも使えるので覚えておくとこれから秋には使えます♪

2019年9月13日金曜日放送

ゆ~わくフライデー

暑さも一段落してだいぶ秋めいてきました。
秋と言えば、やっぱり“食欲の秋”ですよ!
あれもこれもいっぱい食べたい..けどブレーキかけちゃってる方にオススメ!
食べ過ぎてOK! 罪悪感ゼロのヘルシーグルメ紹介します♪

〇「自然派中華厨房 mei mei(メイメイ)」
住所:大分市 畑中7-1
電話:097-543-7792
営業:午前11時30分-午後2時30分(LO)/午後6時-午後10時
休み:木曜 

■mei mei ランチコース~国産豚の黒酢入り酢豚~ 2700円(税込)
※他のメイン…『若鶏の油淋鶏』『エビのチリソース煮(+200円)』『エビと帆立のXO醤炒め(+300円)』
 

 

 

〇「麩茶房 蕨屋(わらびや)」
住所:大分市 下郡東1-3-11
電話:097-568-3221
営業:午前11時30分~ / 午後1時30分~ / 午後6時~
※時間は応相談 2日前までの要予約
休み:日曜・祝日
 

■蕨屋箱膳(抹茶付き) 3000円(税抜)
 

 

 

〇「火鍋 にしだ」
9/14(土)オープン~来年2/28(金)までの期間限定SHOP
住所:別府市 元町3-5 (PUNTO PRECOG内)
電話:050-5362-6438
営業:午後6時-午後10時(LO)
休み:日・月曜
 

■四川火鍋セット(2人前) 5000円(税抜)
 

 

 

【MAP】

2019年9月10日火曜日放送

ゆ~わくクッキング

9月は「ナスのアレンジレシピ」! 先生  挾間 一雄さん
(hasama house 大分市大在北)

メニュー 「ナスとカレーそぼろのグラタン」

★材料・分量(2人分)
◉ナス 1~2本 ◉トマト1個(スライス) ◉ピザ用チーズ 40g ◉オリーブオイル 適量
(カレーそぼろ)
◉牛挽き肉 200g ◉ニンジン 40g ◉タマネギ 100g ◉カレー粉 4g ◉塩 少々 ◉黑コショウ 少々 ◉サラダ油 小さじ2
(マッシュポテト)
◉ジャガイモ 170g(茹でる) ◉バター 20g ◉牛乳 150cc ◉塩 少々

◆作り方
①ナスをスライサーなどで縦に薄くスライスし(1mm程)、水に浸けてアクを抜く。
②みじん切りしたタマネギ・ニンジンをしんなりするまで炒め、牛挽き肉を入れ大体が白くなるまでさらに炒める。
③②に塩・黑コショウ・カレー粉を入れ、カレー粉を炒めて野菜となじませたらカレーそぼろの完成。
④牛乳に火を入れ沸かしている間に、茹でたジャガイモを温かいうちに潰す。
⑤④の牛乳が沸いたら、バター・ジャガイモを加え、ザックリと混ぜる。
⑥⑤に塩を少々加え、ジャガイモが溶けてポテッとなるまで火を入れたら、マッシュポテトの完成。
⑦ナスの水気を切りグラタン皿に放射状に並べ、カレーそぼろ・マッシュポテト・ピザ用チーズ・トマト・カレーそぼろの順に置き、ナスを蓋をするようにたたむ。
⑧⑦に塩・黑コショウ・カレー粉(分量外)・オリーブオイルをかけ、ホイルを被せて190℃に予熱したオーブンで15分程焼く。※ナスに火が通ればOKです。
⑨皿につぎ分けて完成!

◆ポイント
①野菜をカレー粉で炒めたカレーそぼろと
バター・牛乳・ジャガイモで作るクリーミーなマッシュポテト
これをナスと一緒にオーブンで焼くことです♪

②重ね方です。 ナスを放射状に並べ中にそぼろや具材を重ね
ナスを折りたたみ、ホイルをかけてオーブンで焼きます。
豪快で野菜のうま味を感じるグラタンに仕上がります♪

2019年9月9日月曜日放送

噂のトモちゃんねる

「噂のトモちゃんねる」では 今週と来週の2週にわたって
9月の3連休どこに行こうかな…と考えている方にピッタリの情報をお届け!
大分県のお隣 福岡県の、ファミリー注目スポットをご紹介します☆

今週は「アンパンマン」の世界を体験できる場所として子どもたちに大人気!
「福岡アンパンマンこどもミュージアムinモール」を調査してきました。
なんとこの秋、新しいエリアやイベントが登場するそうですよ!

☆「福岡アンパンマンこどもミュージアムinモール」
住 所:福岡県福岡市博多区下川端町3番1号 博多リバレインモール 5・6F
電 話:092-291-8855

詳しい情報は、こちらをチェック↓↓↓
福岡アンパンマンこどもミュージアムinモール

2019年9月6日金曜日放送

ゆ~わくフライデー

今回はどっぷり昭和の世界に浸ってもらいましょう♪
別府市で老舗の喫茶店をまわってきました。
お洒落なカフェ巡りもいいけど、昭和の喫茶店も、久しぶりに行くと
改めてその魅力に気付く事ができますよ。

〇「Tea Room ポプラ」
1978年(昭和53年) OPEN 
住所:別府市 石垣西7-4-27
電話:0977-25-5970
営業:午前9時30分-午後8時
休み:火曜 
 

■ポテトのチーズ焼きセット 850円(税込) ※珈琲は別料金
 

■ブレンド珈琲 450円(税込)

 

〇「珈琲亭」
1975年(昭和50年) OPEN 
住所:別府市 汐見町1-34
電話:0977-24-4152
営業:午前8時-午後6時
休み:日曜 
 

■ピザトーストセット 750円(税込) ※ブレンド珈琲付
 

 

 

〇「なかむら珈琲店」
1949年(昭和24年) OPEN ※ブルーバード劇場も1949年開館
住所: 別府市北浜1-2-12
電話:0977-23-1272
営業:正午-午後6時
休み:水曜 
 

■なかむらブレンド 450円(税込)

 

 

【MAP】