2021年10月12日火曜日放送

ゆ~わくクッキング

10月のゆ〜わくクッキングは、大分の空の下で「おおぞらクッキング」を紹介!
先生 日本料理 料理人 山下 寿一 さん

メニュー
「秋香る具沢山炊き込みご飯」

★材料★(2合分)
◉栗 7個 ◉ニンジン 50g ◉ゴボウ 70g ◉シメジ 100g ◉油あげ 2枚 ◉米 2合 ◉割合だし 450ml
(割合だし)
◉かつお出汁 14~15杯 ◉濃口しょう油 1杯 ◉みりん 1杯 ◉塩 1つまみ

◆作り方
①栗は下茹でする。
鍋に水・塩1つまみ(分量外)・栗を入れ水から茹でる。
沸騰してから10分程茹で冷めたら皮をむく。
②米は洗って10分程浸水させる。
10分たったら水を切り土鍋に入れる。
③ニンジンは細切り・ゴボウは細目の笹掻きにし水にさらしてアクを取る。
シメジは石づきを取り、半分の長さに切りほぐす。
油あげは2枚におろし食べやすい大きさに切る。
④割合だしをボウルで作る。
※小さめのおたまを使います。
かつお出汁15:濃口しょう油1:みりん1:塩1つまみ
⑤土鍋に作った割合だしを400ml~450ml入れる。
※炊飯器の場合は炊飯器の表示通りに割合だしを入れて下さい。
⑥具材を全て加える。
⑦蓋をして強火にかけ沸騰したら弱火〜中火にして15〜17分加熱する。
⑧火を止め10分そのまま蒸らす。

2021年10月11日月曜日放送

「18市町村コレしとけ!」

ゆ~わくジャーニー特別ver.「18市町村コレしとけ!」

その地域に行ったら『まずコレをしておくといいですよ(見る・食べる・体験する)』という、地域の「コレしとけ」を調査する企画‥今回は「中津市」!

中津市の「コレしとけ!」①『 からあげ店のサイドメニューを食べちょけ!! 』

中津市と言えば…「からあげ」!ですが、今回は中津耶馬渓観光協会の松浪さんオススメの『からあげ店のサイドメニュー』を調査!

『からいち 中津総本店』 ←詳しくはこちらをクリック

からあげ大吉 本店』 ←詳しくはこちらをクリック

『彩鶏々 中津本店』 ←詳しくはこちらをクリック

そして‥




中津市の「コレしとけ!」②『 発掘体験をしちょけ! 』
ユニークな発掘体験ができると聞いてやってきたのはこちら!

『中津市歴史博物館』←詳しくはこちらをクリック

館内には常設展示や様々な企画を行う展示室のほかプレイスタジオや石垣シアターなどの無料で楽しめるゾーンや、カフェ・ミュージアムショップなどもあります。

実は、『中津市歴史博物館』の発掘体験は…施設内カフェのメニュー「発掘アイス」で体験できるんです!

墳丘に見立てたバニラアイスを掘り、コーンフレークで表現された地面を掘っていくと…中からあるものが出てきちゃうんです!!
ぜひ 大人も子供も楽しめる、美味しくて、楽しい体験!してみて下さいね(←こちらは期間限定という事なので、体験はお早めに)。

また、『中津市歴史博物館』では「勾玉(まがたま)」の手作り体験も行われています。


3枚の紙ヤスリを使って石を削っていき、最後に水の中で磨きあげれば完成!
お子さんでも簡単に「マイ勾玉」を作ることが出来ますよ。
こちらはキットが販売されているので、購入しておウチで挑戦する事も出来ます。
『中津市歴史博物館』で発掘体験…オススメです☆

2021年10月8日金曜日放送

ゆ~わくフライデー

今回注目したのは“日田オリジナル”の地元グルメ。
日田生まれのモノから、日田の皆さんが協力して育て上げたモノ
山間の日田ならではの進化を遂げたグルメまで、日田に行ったら是非押さえて欲しいモノばかりです!

〇三 久 日田市 亀山町 [TEL]0973-22-2545 【創業51年】
[営業]午前11時-午後6時30分 ※麺が無くなり次第終了 火曜定休
 
■生玉子入りやきそば 800円
 

 

 

〇ハンドメイドキッチン OJ 日田インター店 日田市 吹上町 【創業40年】
[TEL]0973-24-0005 [営業]午前10時-午後9時 火曜定休
 

■黒毛和牛OJバーガー 820円 ※ポテトSサイズ+ソフトドリンク付セット
 

■ジャンボカップ ポテト 770円 
 

■生ハムサラダピザ 1050円
 

〇彌助すし 日田市 本庄町 [TEL]0973-22-2216 【創業67年】
[営業]午前10時30分-午後9時 火曜定休

■ひたん寿し 1600円 ※吸い物・デザート付 
 

 

■たか菜巻 1本 900円
 

【MAP】

2021年10月5日火曜日放送

ゆ~わくクッキング

10月のゆ〜わくクッキングは「~大分の空の下で~おおぞらクッキング!」を紹介!
先生 シュガーズキッチン 料理家 園田 寿さん

メニュー
「豚スペアリブのジューシー梨焼肉ダレ グリル」

★材料★(2人分)
◉豚スペアリブ 500g ◉酒 大さじ2 ◉白ネギの青い部分 2本 ◉ショウガ スライス5枚 ◉カボチャ スライス4枚 ◉サツマイモ 1/3本 ◉ナス 1/3本 ◉ミディトマト 2個
(梨の焼肉ダレ)
◉梨 1/2個 ◉濃口しょう油 大さじ3 ◉酒 大さじ1 ◉砂糖 大さじ1 ◉ごま油 大さじ1 ◉白すりごま 小さじ2 ◉ニンニク 1片 ◉ショウガ 1片 ◉白ネギ 5~10cm ◉韓国粉唐辛子(粗挽き) 少々

◆作り方
①鍋に豚スペアリブを入れ水をかぶる程度加え、酒・白ネギの青い部分・ショウガスライスを加え茹でる。
沸騰したら弱火にして10~15分茹でる。
②茹でてる間に梨の焼肉ダレを作る。
白ネギ(みじん切り)・梨(皮をむきおろす)・ニンニクとショウガ(おろす)をボウルに入れ、残りの調味料(濃口しょう油・酒・砂糖・ごま油・白すりごま・粉唐辛子)を加えよく混ぜる。
※一晩置くと味が馴染んでさらに美味しくなります。
③茹でたスペアリブをバットに取り出しフォークで数カ所穴をあけ、②をかけて途中返しながら30分程漬け込む。
④カボチャ・サツマイモ・ナスは薄切り、ミディトマトは横半分に切る。
⑤グリルパン(フライパン)に薄く油を塗り④を焼き、一旦取り出す。
⑥グリルパンに薄く油を塗り、漬け込んだスペアリブを焼く。
焼きあがったら焼いた野菜も盛り、梨の焼肉ダレをかける。

2021年10月4日月曜日放送

「18市町村コレしとけ!」

ゆ~わくジャーニー特別ver.「18市町村コレしとけ!」

その地域に行ったら『まずコレをしておくといいですよ(見る・食べる・体験する)』という、地域の「コレしとけ」を調査する企画‥今回は「日田市」!

日田市の「コレしとけ!」①『 日田杉を買っとけ! 』

日田市は約8割を森林が占めていて、その内の約7割が人工林という事もあり、古くから林業の町として栄えてきました。
ほとんどが住宅用資材として使用されている「日田杉」ですが、日田の職人が生み出す「日田杉を使った木工製品」も数多く登場しているんです。
そこでやってきたのは、日田市大山町にある木工所「ウッドアート楽」。
「ウッドアート 楽」

国内外の木材を使用した、カトラリーやアクセサリーなどが並んでいるショールームの中でも、最近注目されているのが「日田杉」!

日田杉を使ったお猪口や、ねんりんを生かしたお皿や日田杉の掛け時計など、個性的だけども温かみを感じる商品が並んでいて、中でも人気が高い商品がこちらの「日田杉 扇皿」。
「日田杉 扇皿」

料理屋さんの大将からも好評なんだそうですよ!
お店の詳細はコチラをチェック!
 ↓↓↓
ウッドアート 楽

現在 日田市では、日田杉を使った商品がたくさん誕生しているんです。
たとえば、豆田町にある「エリアス」というお店では、地域資源の活用を目的の一つとして作られた日田杉のソファなどの家具も販売されていました。
「Areas(エリアス)」

このように、地域資源である「日田杉」があらためて注目されています!

そして‥




日田市の「コレしとけ!」②『 デリデリヒタを食べとけ! 』


「デリデリヒタ」とは季節の農産物に地元飲食店のエッセンスが加わったメニューが各店舗で食べられるプロジェクト。

今回訪れたのは かき氷で有名な「琴音庵」。
「Cafe & Bar 琴音庵」

「焼酎ラムレーズンと梨のコンポートかき氷」

日田梨のコンポートと日田のブドウで造った自家製干しブドウを日田の焼酎とラム酒に漬けて作った自家製ラムレーズンがたっぷりとのったかき氷。マスカルポーネのクリームと一緒に!

そして、その他の店舗にもおいしい「デリデリヒタ」のメニューがあるんです。
「やきとり 寿家」

こちらの「やきとり 寿家」では、かなりユニークなモノが提供されていました!
それは‥
「シャインマスカット串」

シャインマスカットにベーコン巻いちゃった!?
店主の知り合いの料理屋でシャインマスカットを料理に使っていた事に衝撃を受け誕生した「シャインマスカット串」は今では大人気メニュー!

他にも 日田の梨とブドウを使った様々な「デリデリヒタ」のメニューが!
詳しくは、こちらをチェック!
  ↓↓↓
「デリデリヒタ」