2021年8月11日水曜日放送
「18市町村コレしとけ!」
ゆ~わくジャーニー特別ver.「18市町村コレしとけ!」
その地域に行ったら『まずコレをしておくといいですよ(見る・食べる・体験する)』という、地域の「コレしとけ」を調査する企画‥
今回は「九重町」を巡ってきました!
九重町の「コレしとけ!」①『 地獄を体験しとけ! 』
「寒の地獄温泉」
「寒の地獄温泉」の歴史は古く、開湯は江戸末期の嘉永2年。
「寒の地獄温泉」では水温13~14度の湧水ほどの冷たい温泉「冷泉」が沸いていて、温泉の成分により氷水に入ったような刺激を感じるそうなんです!まさに地獄!!!
「冷泉」は最初の3分はとても冷たく肌に刺激を感じるんですが、3分の壁を越えると刺激を感じなくなってくるそう。9月まで楽しむことができるそうなので、みなさんもぜひチャレンジしてみてくださいね☆
↓
↓
↓
↓
九重町の「コレしとけ!」②『 黒い温泉水飲んどけ! 』
「季の郷 山の湯」
無色透明で口にふくむとまろやかな甘さが感じられる、宝泉寺温泉の「温泉水」。
その温泉水のために特別にブレンドされた「宝泉寺スペシャルブレンド」は、売り上げの一部が宝泉寺温泉の復興資金となるそうです。
「宝泉寺スペシャルブレンド」は、大分市の「タウトナコーヒー」と「ラルーチェ80℃」でも購入することができます。
「温泉水」は9/1~宝泉寺温泉の各旅館で購入できるようなので、是非ご自宅でも温泉水珈琲を堪能してくださいね。
2021年3月31日水曜日放送
ワダの話題~かざり串~
今回は、オシャレ料理の名脇役!
日出町の竹明庵工房が作る「かざり串」をご紹介しました。
パッと目を引くカラフルな色味で
いつものお料理を、簡単に華やかな姿へ変身させてくれます。
安心安全な塗料を使った「塗り」の作業は、伝統の職人技。
華やかなパーツも、ひとつひとつ手作業で組み立てられます。
日常の料理の格上げをするもよし。
お誕生日や行事の演出に使うもよし。
これからのシーズン、お花見のお弁当にもぴったりです。
このかざり串は、日出町の日用雑貨店「ループシングス」で購入できます。
また、竹明庵工房のオンラインショップからも購入可能です。
⇒オンラインショップはこちら https://www.oitaoita.com/chikumeian/
もしくは、直接工房での販売も出来るとのことです。詳しくはお問い合わせください。
2021年1月20日水曜日放送
ワダの話題~宝石石鹸~
2020年12月2日水曜日放送
ゆ~わくワイド オリジナルエプロン注文受付開始!
TOS開局50周年記念!ゆ~わくワイド特別企画「オリジナルエプロンプロジェクト」。
佐藤防水店にご協力いただき、視聴者の皆さんの要望がぎゅっと詰まったエプロンが完成しました。
MC4人の手書きタグもついたオリジナルエプロンは、各カラー50枚。合計200枚限定です!
≪商品について≫
価格 : 4000円(税込)
カラー : 【A】ネイビー×キナリ 【B】ネイビー×黒 【C】グレージュ×キナリ 【D】グレージュ×黒
≪注文方法≫
注文は、TOSアプリ・メール・FAX・ハガキ から。
名前・住所・年齢・電話番号・希望カラー・枚数 を記入してください。
【受付期間】 12月2日(水)~12月9日(水) ※ハガキは12/9(水)必着
≪注意事項≫
※注文が200を超えた場合は抽選となります。ご了承ください。
※アルコール消毒やソーシャルディスタンスの徹底など、コロナ対策を万全にしたうえで、
TOSでの受け渡しを予定しています。
もしくは、ご希望の方には郵送での対応も致します。その場合は、別途送料がかかります。
※注文が確定された方には、ご連絡を差し上げます。その際に、受け取り方法の確認をします。
2020年3月18日水曜日放送
ゆ~わくアイズ
乾しいたけの新ブランド『うまみだけ』を使った料理を2品 紹介します!
★材料★
◉ニンニク 1片 ◉タマネギ 中1個 ◉ひき肉 150g ◉乾シイタケ 3枚 ◉ホールトマト 400g 1缶 ◉塩・胡椒 適量 ◉キビ砂糖or黒糖 適量
【作り方】
①鍋にオリーブオイルを入れ、ニンニクとみじん切りしたタマネギを炒める。
②①にひき肉と同量の戻した乾シイタケを刻んで入れ、塩をして火が通るまで炒める。
③ホールトマト缶を1缶入れ、ほぐしながら煮る。
④味を見ながら塩胡椒で味付けをする。
※隠し味にきび砂糖か黒糖を入れると味がまろやかになります。
★材料★
◉乾シイタケ 5枚 ◉戻し汁 600㏄+水400㏄ ◉ハクサイ 2分の1 ◉鶏ミンチ 120g (乾シイタケ2枚はだんごに使用)
【作り方】
①乾シイタケの戻し汁と戻したシイタケ、ハクサイ、鶏ミンチと乾シイタケを刻んでだんごにしたものを鍋に入れて煮込む。
※食べる時に、器に塩とごま油を入れ、ダシと具材を一緒についで食べます。