2019年7月23日火曜日放送

ゆ~わくクッキング

7月は「夏のひんやりレシピ」!
先生 園田 寿さん (シュガーズキッチン 大分市羽屋)

メニュー
「韓国風 鯛のカルパッチョ」

★主な材料★(2人分)
◉鯛(刺身用切り身) 100g ◉タマネギ 1/2個 ◉青ネギ 適量 ◉糸唐辛子 適量
(タレ)
◉焼き海苔 1/2枚 ◉濃口しょう油 大さじ1と1/2 ◉砂糖 小さじ1/2 ◉すりごま(白) 大さじ1 ◉ごま油 小さじ1
◉ニンニク(おろし) 少々 ◉一味 少々
(コチュジャンマヨネーズ)
◉マヨネーズ 大さじ1 ◉コチュジャン 小さじ1

◆作り方
①タマネギは繊維を断ち切るように薄く切り、水に30分さらす。
※新タマネギの場合は水にさっとさらす。
②青ネギはトッピング用に小口切りにする。
③濃口しょう油・砂糖・すりごま(白)・ごま油・ニンニク・一味をよく混ぜ、
焼き海苔をちぎって加え、タレを作る。
④タマネギの水気を切り、皿に広げる。
⑤刺身用の鯛の切り身を5〜7mm程度薄くスライスし、皿に並べる。
⑥タレを所々にかける。(タレは辛めなので全部かけないで下さい)
※残ったタレは冷奴やトコロテンなどにおすすめです。
⑦マヨネーズとコチュジャンを混ぜ合わせ、柔らかめのラップか食品用保存袋に入れ包む。
⑧爪楊枝で穴を開け、細く絞り出す。
⑨青ネギと糸唐辛子を散らせば完成! 

◆ポイント
①火を使わず簡単にできることです。
鯛・タマネギ・青ネギは切るだけ。
タレは生合わせで混ぜるだけなので暑い夏にもぴったりです♪

②韓国風の味付けです。
タレに加えるすりごまやごま油・焼き海苔。
それから上に絞るコチュジャン入りのマヨネーズで
韓国風の味付けにして食欲upできるようにしています♪

2019年7月16日火曜日放送

ゆ~わくクッキング

7月は「夏のひんやりレシピ」!
先生  挾間 一雄さん (hasama house 大分市大在北)

メニュー
「海老ワンタンの冷製スープ」

★材料・分量
(スープ2人分)   
◉水 500cc ◉だし昆布 2枚 ◉薄口しょう油 20g ◉みりん 10g ◉白ネギ (細く斜め切り) 60g ◉水菜(5cm幅)40g
◉新ショウガ(千切り) 1片 ◉ミョウガ(千切り) 2個 ◉すりごま(白) 少々 ◉ごま油orラー油 少々

(海老ワンタン約30個分)
◉むきエビ 15個 ◉豚挽き肉 100g ◉タマネギ(みじん切り) 80g ◉卵黄 1個分 ◉片栗粉 10g ◉薄口しょう油 10g
◉ごま油 10g ◉ショウガ(おろし) 15g ◉ニンニク(おろし) 5g ◉ワンタンの皮 30枚 ◉水溶き片栗粉 少々

◆作り方
①鍋に水とだし昆布を入れ15分つけたら、鍋ごと火にかける。
②沸騰する直前に昆布を取り出し、薄口しょう油・みりんを入れ味つけをする。
③沸いたら、白ネギ・新ショウガ・水菜を入れ、軽く混ぜたら火を止める。
④氷水に鍋ごと浸け、混ぜながら冷やし、冷製スープを作る。
※野菜から水分が出るので、味をみて薄ければ薄口しょう油を足す。
⑤むきエビの水分・背わたを取り粗みじん切りにする。
⑥たたいたエビをボウルに入れ、豚挽き肉・タマネギ(水にさらして水気をきっておく)・卵黄・片栗粉
・薄口しょう油・ごま油・ショウガ・ニンニクを加え、ゴムベラでしっかり混ぜる。
⑦ワンタンの皮の真ん中に餡を置き、水溶き片栗粉を塗り、三角に折ってひだを作る。
※小麦粉をふっておくとくっつきません。
⑧沸騰したお湯でワンタンを茹で、上に浮かんできたら冷水に落とす。
⑨スープのシャキシャキ野菜を器の中央に置いて、スープを注ぎ、
野菜の周りに海老ワンタンを5個並べ、すりごまを少しふる。
ごま油かラー油を風味づけにまわしかけ、最後にミョウガを添えて完成!

◆ポイント
①手作り海老ワンタンです。
海老は粗みじん切りにしてプリプリ感を残すことと
餡に片栗粉を加えてよく練るとワンタンの中でうま味をぎゅっと閉じ込めてくれます♪

②さっぱりとしたスープです。
昆布を使ってうま味を出して、軽く調味料を加えるだけの
さっぱりとしたスープに仕上げています♪

2019年7月9日火曜日放送

ゆ~わくクッキング

7月は「夏のひんやりレシピ」!今回は和食!
先生 日本料理一筋42年! 先生 山下 寿一(じゅういち)さん

メニュー
「射込みトマト〜野菜の寒天寄せ〜」

★材料・分量
◉トマト4個 (くりぬいたトマトの果肉 2個分) ◉キュウリ(千切り) 5cm ◉ハム (千切り) 2枚 ◉炒り卵(味付けなし) 卵1個分

(寒天地+マヨネーズ)
◉水 300cc ◉粉寒天 4g ◉薄口しょう油 大さじ1と1/2 ◉砂糖 大さじ1と1/2 ◉マヨネーズ 大さじ3

◆作り方
①鍋に水・薄口しょう油・砂糖を入れ、粉寒天を混ぜ、一煮立ちさせ、2分程火にかけ綺麗に溶かす。
②完熟前の綺麗なトマトのヘタを、ペティーナイフなど細めの包丁でくり抜き、
 果肉はスプーンでくり抜き、キッチンペーパーの上に出して水分を切る。
③くり抜いたトマトの内側の水分もキッチンペーパーで取り、
くり抜いた側を下にして水分がたまらないようにしておく。
④・トマトの果肉はペーパーで水気を切りみじん切りにする。
・キュウリと生ハムは1.5mm幅の千切り、長さは2cmくらいで揃える。
・炒り卵は、味付けなしで作っておく。
⑤粉寒天が溶けたら、混ぜながら人肌まで冷まし、マヨネーズに少しずつ加えのばす。
※このとき、同じ方向に混ぜると、ダマになりにくいです。
※時短で氷水などを使い冷やしてもOK。
⑥人肌に冷めたら、④の具材をすべて⑤に入れ混ぜ、サラダ寒天を作る。
⑦くり抜いたトマトにサラダ寒天を射込み、
トントンと軽く落として空気を抜き、冷蔵庫で1時間程冷やし固める。
⑧4等分にカットし皿に盛れば完成!

◆ポイント
①トマトをキレイにくりぬくこと。
 完熟ではない少し固めの、色がきれいなトマトを選ぶと
 くりぬきやすく、見た目もきれいです♪
②寒天地を作ったら寒天地でマヨネーズをのばし合わせます。
 分離させないように少しずつのばすといいです♪

2019年7月2日火曜日放送

ゆ~わくクッキング

7月は「夏のひんやりレシピ」!今回はイタリアン!
先生 菅 恵美子さん (エミコの野菜食堂 大分市府内町)

メニュー
「トマトの水サラダとレモンアイス」

★材料・分量 (2人分)
(トマトの水サラダ)
◉トマト 2個 ◉キュウリ 1 本 ◉セロリ 1/2本 ◉赤タマネギ 1/2個 ◉塩 4g ◉白ワインビネガー 大さじ1
◉酢漬けケッパー 大さじ1 ◉水 50cc ◉オレガノ 少々 ◉オリーブオイル 50cc ◉ニンニク 1片 ◉パン(バゲット) 適量

(レモンアイス)
◉レモン 1個 ◉アイスクリーム 200g ◉砂糖 少々 ◉水 少々 ◉ミント 少々

◆作り方
(トマトの水サラダ)
①トマトはヘタを取り、横半分に切って種を取り、一口大に切る。
 1玉分は、器に入れてフォークで軽く潰す。もう1玉分はそのまま入れる。
②・キュウリは皮を4面むき、1cm幅に切って器に入れる。
・セロリも筋を取り、1cm幅に切って入れる。
・赤タマネギは一口大に切り、水にさらして辛味を取り、器に入れる。
③さらに器に塩・白ワインビネガー・酢漬けケッパー・水・オレガノを加え混ぜる。
オリーブオイルを入れて和える。
④バゲットは焼く前に水をピタピタとつけて焼くとパリっと焼き上がる。
 焼いたパンにニンニクをすり込み、香りの良いガーリックパンにし添えれば完成!

(レモンアイス)
①レモンの両端を切り、端の皮の黄色い所だけを削いで細かく切っておく。
②レモンを半分に切り、さらに2枚だけ輪切りレモンを切って作っておく。
③半分にしたレモンの果肉をくり抜いて器にし、果汁は絞っておく。
④ボウルに入れた市販のアイスクリームを少し混ぜ、細かく切った皮と絞った果汁の50〜80%程を味を見ながら加える。
⑤よく混ぜたらレモンの器にアイスクリームを盛り付けて冷やす。
⑥輪切りのレモンを鍋に入れ、砂糖と水を少々かけて火を入れる。
 砂糖が溶けてレモンに馴染んだら、クッキングシートにのせて冷凍する。
⑦冷凍したアイスに冷凍した輪切りレモンをのせて、ミントを添えたら完成!

◆ポイント
①トマトを半量潰して水と和えることです。びっくりする程美味しくなります♪
②レモンアイスの輪切りのアレンジです。
 砂糖・水を加えて火を入れなじませ、凍らせてデコレーションしています♪

2019年6月25日火曜日放送

ゆ~わくクッキング

6月は「お酢が決め手!食欲アップレシピ」!
先生 三宅 慎吉 さん(チャイナムーン 大分市椎迫)

メニュー
「ナスと香味野菜の四川風炒め」

★材料・分量(2人分)
◉ナス 120g(大1本) ◉豚バラスライス(1cm幅に切る) 40g ◉セロリ(細切り) 20g
◉ピーマン(細切り) 1/2個 ◉赤パプリカ(細切り) 1/4個 ◉サラダ油(揚げ+炒め用)

(魚香ソース)
◉酒 15g ◉濃口しょう油 20g ◉砂糖 15g ◉オイスターソース 5g ◉酢 25g ◉豆板醤 5g ◉ニンニク(おろし) 5g
◉ショウガ(おろし) 5g ◉鶏がらスープ 15g ◉水溶き片栗粉(水1:片栗粉1) 10g ◉白ネギ(みじん切り) 15g

◆作り方
①豆板醤・おろしニンニク・おろしショウガ・酒・濃口しょう油・砂糖・オイスターソース・酢
・鶏がらスープ・水溶き片栗粉をよく合わせ、白ネギのみじん切りを加え軽く混ぜ、魚香ソースを作る。
②ナスは少し皮が残る程度に4面皮を剥き、長さを3等分にして縦に6等分〜8等分に切る。
③サラダ油を180℃に熱し、なすを素揚げし油を切っておく。
※高温でさっと揚げると油をあまり吸わず、皮も綺麗な色にあがります。
④フライパンにサラダ油をひき、セロリ・ピーマン・パプリカの香味野菜を軽く炒め、
豚バラスライスを入れさらに炒める。
⑤素揚げしたナスを加え、魚香ソースを入れて軽くトロミが出たら完成!

◆ポイント
①ナスと香味野菜です。
素揚げしたナスは香ばしくて食欲アップしますし、
香味野菜もシャキシャキと香りも良いので食べやすいと思います♪

②魚香ソースです。
ボウルに調味料を合わせて作る生合わせのソースです。
さっと短時間で作ることができるし、辛み酸味の効いた便利なソースです♪