2018年11月6日火曜日放送
ゆ~わくクッキング
11月は「アツアツ料理であったまろう」!今回は和食!
先生 日本料理一筋41年!先生 山下 寿一さん
★材料・分量
◉大根(下茹で) 1/8本◉牛すじ串(下茹で) 2本◉こんにゃく(アク抜き) 2切◉ゆで卵 2個◉ごぼう天 2個
(がんもどき)
◉木綿豆腐 200g◉卵白 1/2個分◉おろし山芋(大和芋) 20g◉ニンジン(下茹で) 10g◉シイタケ(下茹で) 1個◉銀杏(下茹で) 6個◉片栗粉 1つまみ◉薄口しょう油 少々◉砂糖 少々
(おでんだし)*割合でおたまではかります
◉昆布+かつおのだし 12杯◉薄口しょう油 1杯◉みりん 1杯◉酒 少々◉砂糖 少々◉塩 少々◉濃口しょう油 少々
◆作り方
(がんもどき)
①ボウルにしっかり水切りした木綿豆腐を入れ、泡立て器で崩す。
②卵白・おろし山芋・片栗粉・薄口しょう油・砂糖を入れてよく混ぜる。
③茹でて冷ましたニンジンと椎茸を入れてスプーンで混ぜ合わせる。
④合わせたら銀杏を包んで丸め、180℃の油できつね色になるまで揚げる。
(おでんだし)
①ふつふつとお湯が沸いてきたら昆布を入れ、煮立ってきたら混合節を入れて火を止める。
②削り節が沈んで落ち着いたら熱いうちにこす。
③こしただし12杯・薄口しょう油1杯・みりん1杯・酒・砂糖・塩・濃口しょう油を少々合わす。
④下茹でした大根と牛すじ・固茹でしたゆで卵・アク抜きしたこんにゃく・ごぼう天・出来立てのがんもどきを③に入れ、じっくり弱火でコトコト煮込んだら完成!
◆ポイント
①出汁と具材の下準備です。
昆布とかつお節でひいた出汁に調味料を合わせておでんだしを作ります♪
具材はそれぞれやわらかく下茹でしておきます!
②手作りがんもどきです。
水気を切った豆腐・卵白・山芋・片栗粉とニンジン・椎茸を合わせて銀杏を包んで丸めて揚げます。おでんにも煮物にも使えます♪
2018年10月30日火曜日放送
ゆ~わくクッキング
今週は、大分県LPガス協会のお料理コンテストで最優秀賞に輝いたチームに登場していただきました。
<大分県LPガス協会のお料理コンテスト>
地区対抗22組の予選を勝ち抜いた6組が出場。
テーマは「Siセンサーコンロの機能を使った『一日のスタート!朝ごはん』」
45分以内に味よし!見栄えよし!低コストで作り上げます。
佐伯B地区 金丸 浩美さんと山本 貴子さん
メニュー「梅ともち麦のおかゆ・ちょこっと添え」と「リンゴとサツマイモのグリル焼き」
★材料・分量
(梅ともち麦のおかゆ)※1合分
◉白米 1合◉もち麦 50g◉梅干し 1個◉水 800cc◉大葉 少々
(卵焼き)※4人分
◉卵 3個◉甘麹 大さじ3(砂糖でも可)◉塩 少々◉サラダ油 適量
(豚肉・ナス・ピーマンの炒め物)※4人分
◉豚肉 100g◉ナス 1本◉ピーマン 1個◉味噌 大さじ1と1/2◉砂糖 大さじ1と1/2◉酒 大さじ1◉おろしショウガ 少々◉ごま油 適量
(リンゴとサツマイモのグリル焼き)
◉リンゴ(乱切り) 1個◉サツマイモ(乱切り) 中1個◉リンゴジュース(果汁100%) 適量◉砂糖 少々
◆作り方
(梅ともち麦のおかゆ)
①鍋に洗った白米・水・もち麦を入れて20分程置く。
②梅干しを入れ、おかゆモードでスイッチを入れて炊きあがれば完成!
(リンゴとサツマイモのグリル焼き)
①リンゴとサツマイモを乱切りにし、ホイルに入れてリンゴジュースを少し浸るくらいふりかける。
②少し砂糖をふり、グリルで15分程加熱したら完成!
(豚肉・ナス・ピーマンの炒め物)
①味噌・砂糖・おろしショウガ・酒を合わせる。
②豚肉を炒め、ナス・ピーマンを入れて全体がしんなりするまで炒める。
③①の調味料を加えて炒めたら完成!
(卵焼き)
①卵をよく溶き、甘麹を加えて塩を入れ、焼いたら完成!
2018年10月23日火曜日放送
ゆ~わくクッキング
10月は「秋の味覚を楽しむレシピ」!今回は中華!
先生 三宅 慎吉 さん(チャイナムーン 大分市椎迫)
★材料・分量(2人分)
(中華炊き込みご飯)
◉米 150g◉鶏がらスープ 300cc◉鶏もも肉 60g◉ザーサイ 30g◉干しエビ 4g◉ショウガ(粗みじん切り) 10g◉シメジ 10g◉銀杏 6個◉白ネギ(小口切り) 20g◉ごま油 15g◉オイスターソース 10g◉チンゲンサイ 15g
(ふわふわ卵スープ)
◉卵 1個◉鶏がらスープ 400cc◉チンゲンサイ(葉の部分) 適量◉白ネギ 適量◉酒 15g◉塩 4g◉白コショウ 少々◉うまみ調味料 4g◉ごま油 少々
◆作り方
(中華炊き込みご飯)
①全ての具材をボウルに入れ、オイスターソース・ごま油を入れてよく和える。
②お米を洗って30分程水につけておき、水を切って鍋に入れる。
③沸かした鶏がらスープを入れ、①の具材をのせて蓋をせず中火で沸騰させる。
④沸騰したら蓋をし、弱火で9分炊く。(目安は水分がなくなるくらい)
⑤水分が無くなったら火を止め、チンゲンサイの茎の部分を入れて蓋をし、7分程蒸らしてよく混ぜれば完成!
(ふわふわ卵スープ)
①鶏がらスープを沸かし、酒・塩・白コショウ・うまみ調味料・チンゲンサイの葉の部分・白ネギを入れ、一旦沸騰させる。
②沸騰させたところに、溶いた卵を円を描くようにおたまから落としながら入れる。
③火を止め、ごま油を入れたら完成!
◆ポイント
①お米は洗ったら30分水につけ水気を切って鍋に入れ、沸かした鶏がらスープを入れます。
土鍋は強火だと焦げやすいので時短の為に沸かしたスープを入れて中火で炊きます♪
②具材は全て合わせて、オイスターソースとごま油で和えて具材に味をなじませておきます。
ザーサイの塩気と干しエビの出汁もいい仕事をしてくれます♪
2018年10月16日火曜日放送
ゆ~わくクッキング
10月は「秋の味覚を楽しむレシピ」!
先生 園田 寿さん(シュガーズキッチン 大分市羽屋)
★材料・分量(15cmデコ型1台分)
(具材)
◉お好みのきのこ 合わせて150g(今回は椎茸・エリンギ・シメジ)◉ベーコン 2枚◉白ネギ 1本◉塩 少々◉黒コショウ 少々◉オリーブオイル 適量
(生地)
◉卵 1個◉無調整豆乳 150cc◉合わせ味噌 大さじ1◉ピザ用チーズ 50g◉冷凍パイシート(長方形) 2枚
◆作り方
①冷凍パイシートを解凍しておく。
②2枚を少しずらして重ね、麺棒で押さえてのばして型に敷きこむ。
③生地にフォークで穴をあけ、冷蔵庫で30分以上寝かせる。
④30分寝かせたらクッキングシートをのせ、膨らまないよう重石をのせて180℃に予熱したオーブンで30分焼く。
⑤フライパンにオリーブオイルを熱し、1cm幅に切ったベーコンを炒める。
⑥小口切りした白ネギ・きのこを炒め、しんなりしたら塩・黒コショウをふり、このまま冷まして粗熱を取る。
⑦ボウルに卵・合わせ味噌を入れたらよく混ぜて味噌を溶き、滑らかになったら無調整豆乳を加えてまぜる。
⑧④の焼いたパイシートの上に、ピザ用チーズの半量を入れて冷ました具材を全部のせて⑦のp生地を流し入れる。
⑨残りのピザ用チーズをのせ、180℃に予熱したオーブンで30分〜40分焼く。
⑩焼きあがったら冷まして型から抜き、切ったら完成!
◆ポイント
①具材にきのこを3種類をたっぷり入れてます。
ベーコンや白ネギは炒め時間が短くてお腹も満たしてくれます♪
②和風の生地は卵・味噌・豆乳を合わせるだけと
お手軽なのに、コクがあっておいしく仕上がります。豆乳は生クリームよりしっかり固まるので失敗しにくいです♪
2018年10月9日火曜日放送
ゆ~わくクッキング
10月は「秋の味覚を楽しむレシピ」!今回は和食!
先生 日本料理一筋41年!先生 山下 寿一さん
そして今週はシャッフルウイーク!という事で、助手を猪野ちゃんが務めます!
★材料・分量
◉豚バラ肉 150g◉椎茸 2個◉シメジ 50g◉ゴボウ 50g◉ニンジン 40g◉大根 100g◉サツマイモ 150g◉油あげ 20g◉白ネギ 1/2本◉合わせ味噌 適量◉作った出汁 適量◉ごま油 小さじ2◉サラダ油 小さじ2◉一味 少々
(出汁)
◉いりこ 1つかみ◉混合節 1つかみ◉水 1.5リットル
◆作り方
(出汁)
①いりこを一晩水につけ、その水ごと煮立てる。
②沸騰したらアクを取り、混合節というサバやカツオなどの入ったうどんなどの出汁をひく削り節を入れて丁寧にアクを取って熱いうちにこす。
(豚汁)
①椎茸はスライス、シメジは裂いておく。
②ニンジン・大根は薄く拍子切りにする。
③ゴボウはささがきにし、アク抜きのため水にさらしておく。
④サツマイモは少し皮を残し、水気を残したまま軽くラップをかけて600wで5分程度加熱する。
⑤鍋にごま油とサラダ油を半々ひき、豚肉を炒める。
⑥根菜類(大根・ニンジン・ゴボウ)を入れ、少ししんなりするまで炒める。
⑦少ししんなりしてきたら、椎茸とシメジを入れ、軽く炒める。
⑧出汁を具材が隠れてしまう程度入れ、根菜類に火が通るまで煮る。
⑨ニンジンが指で潰れる柔らかさになったら、④のサツマイモ・油あげを入れる。
⑩少し煮立てたら、火を止めて味噌を溶き、トッピングに小口切りの白ネギ・一味をのせて完成!
◆ポイント
①私の豚汁は一度具材を炒めます。
ごま油の香りで炒めた具材はコクが出て、味噌とも相性がいいです♪
②豚汁のおいしさを決めるおいしい出汁です。
一晩水につけたいりこを、煮立ててかつお節を加えて作っています♪