2017年3月7日火曜日放送
ゆ~わくクッキング
3月は「春を感じるレシピ!」
先生 園田 寿さん(シュガーズキッチン 大分市羽屋)
★材料・分量(2人分)
(新ジャガと豆腐の揚げだんご)
◉ジャガイモ 250g◉木綿豆腐 150g◉卵白 1/2個分◉片栗粉 大さじ1◉塩 小さじ1/4◉鶏ひき肉 50g◉ショウガ(おろし) 1/2片◉濃口醬油大さじ1/2◉みりん 大さじ1/2◉砂糖 大さじ1/4◉カマンベールチーズ 適量◉薄力粉(揚げ用) 適量◉サラダ油(揚げ用) 適量
(餡)
◉むきえび 2個◉三つ葉 1/4束◉だし汁(かつお昆布) 200cc◉薄口しょう油 大さじ1◉水溶き片栗粉 適量
◆作り方
①鶏ひき肉、しょうが、濃口しょう油、みりん、砂糖を入れて火にかけ、たえず混ぜてぼろぼろのそぼろ状にしていく。
※箸を何本か束ねて混ぜるとぽろぽろになります。
②茹でたジャガイモを、熱いうちにペーパータオルなどで持って皮をむき裏ごしする。
※熱いうちに皮をむくのが目的ではなく、熱いうちにジャガイモを裏ごすのが目的。
③裏ごししたジャガイモに、しっかり水切りした木綿豆腐、卵白・片栗粉・塩を入れて混ぜる。
④混ぜたら、先ほどのそぼろ、カマンベールチーズを入れて丸める。
⑤薄力粉をつけ、170℃の油できつね色に揚げる。
⑥かつおこぶのだし汁を沸かして薄口しょう油を入れ、沸騰したら刻んだエビ・三つ葉を入れて水溶き片栗粉でとろみをつける。
⑦お皿に盛って、餡をかけて完成!
◆ポイント
①ジャガイモは皮ごと茹でて熱いうちに皮をむくときれいにむけます。熱いうちに潰して裏ごしするときめ細かく舌触りよくなります♪
②ジャガイモに豆腐をつなぎに入れることでふわっもちっとした食感に仕上げています♪
2017年2月28日火曜日放送
ゆ~わくクッキング
2月は「つくおき~!これがあれば便利で時短!」な作りおき特集!
今回は中華!
先生 三宅 慎吉 さん(チャイナムーン 大分市椎迫)
★材料・分量(2人分)
◉豚ひき肉 30g◉干しエビ 15g◉タマネギ 70g◉白ネギ 70g◉ごま油 80g◉サラダ油 40g◉バターピーナッツ(粗めに砕いておく) 20g◉ニンニク 5片◉サラダ油(フライニンニク用) 適量
(合わせ調味料)
◉豆板醤 10g◉白ごま 10g◉コチュジャン 15g◉赤みそ 20g◉濃口しょう油 20g◉酒 10g◉砂糖 5g
◆作り方
①分量のごま油とサラダ油を合わせ、少量フライパンに取り、熱しておく。
②豚ひき肉、タマネギ(粗みじん)、白ネギ(粗みじん)、干しエビを強火で炒める。
※干しエビの代わりに、桜エビを入れても大丈夫です。
③しんなり火が通ったら、先ほどの①の残りの油を入れ、きつね色になるまで強火で炒め揚げしていく。
④ボウルに、合わせ調味料の材料(豆板醤・コチュジャン・赤みそ・濃口しょう油・酒・砂糖・白ごま)を全て混ぜ合わせる。
※赤みその代わりに合わせ味噌でも可。
⑤ニンニクの芯を爪楊枝などで取りスライスし、サラダ油を浸る程度かけてラップをせずに電子レンジ600wで1分半程度、色が変わるまで加熱し、油を切る。
※ニンニクの芯は、焦げやすく青臭いので取りましょう。
⑥フライパンの具材がきつね色になったら④のボウルに、熱いので少量ずつ味噌を溶かすように入れる。
⑦最後に、フライニンニク・粗めに砕いたバターピーナッツを入れたら完成!
※ナッツ類ならお好みで家にあるものを入れてもおいしいです。
◆ポイント
①具材の豚ひき肉、干しえびなどを少量の油で炒めてから残りの油できつね色になるまで炒め揚げすることです。これで2週間程、保存ができます♪
②簡単フライニンニクの作り方です。スライスしたニンニクにサラダ油をかけて浸し、電子レンジで作るので少量の油でできます♪
2017年2月21日火曜日放送
ゆ~わくクッキング
2月は「つくおき~!これがあれば便利で時短」!今回は和食!
先生 山下 寿一さん(呑ん気や 信(のぶ) 大分市都町)
★材料・分量(2人分)
◉白味噌 500◉砂糖 200~300g◉みりん 90cc◉酒 45cc◉いりこ150g◉ショウガ(みじん切り)50g◉すりごま(白) 50g
◆作り方
(いりこ味噌)
①フライパンにサラダ油を適量入れ、いりこを軽く色がつくくらい揚げ、バットに上げて油を切る。
②揚げたいりこ、みりん、酒をミキサーにかける。
※潰しすぎないように注意。少し食感が残るくらいにする。
③フライパンに白味噌、砂糖、②の細かくしたいりこを入れ、火にかける前に混ぜ合わせる。
※味噌が焦げるので、必ず合わせてから火にかける。
④混ざったら弱火で練り上げ、みじん切りのショウガ、すりごまを入れ、10分〜15分焦がさないように全てがなじむまで練り上げていけば完成!
(フキ味噌※いりこの代わりにフキノトウ(15個程度)を使う)
①フキノトウはアクが強いので、タンサンを入れたお湯でアク抜きをする。
②水洗いして水気を切り、みりん・酒と一緒にミキサーにかける。
③味噌と砂糖を合わせ、火にかけて15分くらい練り上げれば完成!
※砂糖は、いりこ味噌の分量より少し控えめの方が、フキノトウの香りがします。
◆ポイント
①山ちゃん流いりこ味噌。一度いりこを素揚げします。香ばしく、柔らかくなって味噌に入れるとうま味がまします。これをミキサーにかけますが、潰しすぎないのがポイントです♪
②味噌が焦げないように味噌や調味量を先にきちんと合わせてから、火にかけること。これで水分を飛ばしながら丁寧に練り上げます♪
2017年2月14日火曜日放送
ゆ~わくクッキング
2月は「つくおき~!これがあれば便利で時短」!
先生 園田 寿さん(シュガーズキッチン 大分市羽屋)
★材料・分量(2人分)
(牡蠣のオイル漬け)
◉牡蠣(加熱用) 500g◉塩水(水500cc・塩大さじ1)×3回分◉オイスターソース 大さじ1◉ニンニク 2片◉唐辛子 2本◉ローリエ 2枚◉エクストラバージンオリーブオイル 適量
(ピンチョス他 2人分)
◉牡蠣のオイル漬け 6個◉生ハム 2枚◉クリームチーズ 適量◉バジル 2枚◉パン 2枚◉カッペリーニ(細いパスタ) 20g◉塩 少々
◆作り方
(牡蠣のオイル漬け)
①塩水(水500ccに塩大さじ1)で牡蠣をふり洗いする。これを水を変えて3回程繰り返す。
②洗ったら、ペーパータオルで挟むようにし、身を潰さないように押さえて水気を取り、これも2~3回繰り返して丁寧に水気を取る。
③フライパンにオリーブオイルを少量入れて、牡蠣を並べて強火で炒め、途中裏返しながらしっかり水分を飛ばす。
※すぐに動かすと身が崩れてしまうので気をつけながら、牡蠣の中から出てくる気泡がおさまるまで炒める。(2~3分くらい)
④気泡がおさまって水分が抜けたら、オイスターソースを加えて全体にからめ、こげないように強めの中火で煮詰めていく。
⑤煮詰まったら、余熱で牡蠣に火が通ってかたくならないようにバットに広げて粗熱を取る。
⑥煮沸消毒した容器に粗熱を取った牡蠣を入れ、ニンニク(半分に切って芯を取って包丁でつぶしたもの)、唐辛子(種を取って、小口切りにしたもの)、ローリエを入れ、全体がしっかりつかるぐらいのエクストラバージンオリーブオイルを注いだら完成!
※黒こしょうを入れたり、オイルをごま油にかえるアレンジもOKです。フタをして冷蔵庫で保存すれば2週間程度持ちます。
(ピンチョス他2品)
①生ハムの上にバジル・クリームチーズ・牡蠣のオイル漬けをのせ、くるんと巻いてピックを刺せば完成!
②牡蠣のオイル漬けをそのまま焼いたパンに置いて完成!
③茹でたカッペリーニ(細いパスタ)に、お好みで漬けたオイル、塩を和え味を調整し、牡蠣のオイル漬けをのせて完成!
※オイルにつけた唐辛子も一緒に和えると、ピリっとして美味しいです。
◆ポイント
①牡蠣の下処理です。塩水でキレイにヒダまであらったら、ペーパーなどで水分をしっかり取っておくことです♪
②牡蠣も漬けたオイルも楽しめるよう、炒める時にオイスターソース。ニンニク、唐辛子、ローリエを入れてオイル漬けします♪
2017年2月14日火曜日放送
全国お取り寄せグルメ(長野県)
日本テレビ系列の全国各地の情報番組がオススメするおいしい逸品をご紹介するこの企画。
今回は長野県です。
● 天使の飲むプリン
価格:4本セット 1,400円(税込)(6本、8本セットあり)
送料:893円~1395円(1点につき)
※地域によって異なりますので、詳細は下記へお問い合わせください。
◎TEL:0120-28-1508
◎FAX:0263-28―1606
◎ホームページ:http://www.purin-shop.com/
【検索…プリン専門店春夏秋冬】(HPから申し込み可)
受付:<火~土曜日> 午前10時~午後5時半
<日曜日> 午前10時~午後4時 ※定休日…月曜
(FAX、ネット注文は24時間受け付け)
会社:プリン専門店 春夏秋冬(はるなつあきふゆ)
(長野県松本市双葉13-13)