2020年8月14日金曜日放送

ゆ~わくフライデー

フライデーは、臼杵・津久見のご当地グルメ情報!
臼杵ではの郷土料理に.. ご当地ソフトが充実していました!
そして、津久見はやっぱりマグロ!
本場ならではの絶品どんぶり頂きます!

〇「小手川商店」
電話:0972-62-3333
営業:午前8時30分-午後5時※ランチは午前11時-午後1時30分
住所:臼杵市臼杵浜町
休み:不定休

■みそ汁御膳~和(ナゴミ)~ 1200円(税込)
 

 

■みそソフトクリーム 310円(税込)

〇【ソフトクリーム&うすきクーポン】 1000円
ご当地ソフトクリーム券1枚+ほっとクーポン(特産品)利用券3枚
[問]臼杵市観光情報協会 TEL)0972-64-7130
 

〇「浜茶屋」
電話:0972-82-8302
営業:午前11時-午後2時30分/午後5時-午後8時 ※水曜は昼営業のみ
住所:津久見市千怒
休み:月曜

■ひゅうが丼+マグロから揚げ 1200円(税抜) ※9月末までのセット
・ひゅうが丼 単品 900円(税抜) ・マグロから揚げ 単品 700円(税抜)
 

〇「広戸菓子舗」
電話:0972-82-3897
営業:午前9時-午後6時 
住所:津久見市高洲町
休み:月曜
 
■葛ゼリーキャンディー 各 300円(税込)
 


【MAP】
 

 

2020年8月11日火曜日放送

ゆ~わくクッキング

本日のご当地食材は臼杵市野津町のピーマン

メニュー
「ピーマンの肉詰め揚げ浸し」
先生 大分市大在北 hasama house オーナーシェフ 挾間 一雄さん

★主な材料★(2人分) 
◉ピーマン 5個 ◉合わせ味噌 12g ◉大葉 10枚 ◉天ぷら粉・水 適量 ◉おろし大根 1/4本 
◉めんつゆ(ストレート) 50ml+水 100ml ◉ミョウガ(千切り) 3本 ◉カボス 1個 ◉サラダ油(揚げ用) 適量
◉薄力粉 適量

(鶏つくね)
◉鶏挽き肉 200g ◉長芋 50g ◉濃口しょう油 3g ◉合わせ味噌 10g

◆作り方
①ボウルに鶏つくねの材料を全て粘りが出るまでよく混ぜる。
②天ぷら粉は水で溶いておく。
③ピーマンは縦半分に切り、種とヘタを取り、洗って水気を切っておく。
④ピーマンの中に薄力粉を振りかけ、合わせ味噌小さじ1/5ずつを薄く塗り、鶏つくねを詰める。
⑤大葉で包み、天ぷら粉にくぐらせ180℃の油で2分〜3分程揚げ、油を切り皿に盛る。
⑥めんつゆ(ストレート)と水を合わせて温め⑤にかける。
⑦おろし大根・ミョウガ・カボスをお好みで添える。

2020年8月10日月曜日放送

噂のトモちゃんねる

今回は「ご当地の気になる噂‥」臼杵編。

臼杵といえば、フグをはじめとした豊富な海の幸、有機農業の盛んな野津地域の野菜、
「黄飯」「きらすまめし」といった郷土料理など、まさに食の宝庫!

また、臼杵は江戸末期から醤油・味噌・地酒などの醸造業を主要産業として発展した町でもあるんです。

そんな食の宝庫『臼杵』の気になる噂は…
「臼杵で豆腐といえば『ごま豆腐』ってホント⁈」

果たしてその「噂」は本当なのか⁈ 調査してきました!

『ごま豆腐を販売しているお店』
☆ 柳井胡麻豆腐店
☆ 臼杵豆腐とふるさと懐石 やを傳

2020年8月7日金曜日放送

ゆ~わくフライデー

梅雨が明け 夏本番! 暑い! こんな時オススメなのが久住高原。
玉ちゃんと一緒に、夏の高原をアクティブに!
もちろんグルメも満喫してきましたよー!

〇「レゾネイト乗馬牧場 ココペリ ウエスタン ライディング」
電話:090-7398-0302
営業:午前10時-午後5時 
住所:竹田市久住町 久住
休み:悪天候時はお休み
■トレイルライド… 所要時間 約60分
 [料金] 1人乗り(小学生以上) 1万2000円(税込)
     2人乗り(幼児と保護者)  1万6000円(税込)

 

 

 

 

〇「久住高原菓房 いずみや」
電話:0974-76-0023
営業:午前9時30分-午後5時
住所:竹田市久住町 久住
休み:不定休

■黒胡麻ソフト 360円(税込)

■クジューズ ボウル『いちご』 880円(税込)
 

〇「ガンジー牧場」
電話:0974-76-0760
営業:午前9時-午後5時
住所:竹田市久住町 久住
休み:不定休
 
■ガンジーソフトクリーム 360円(税込)

〇「石窯ダイニング fuu(ふー)」
電話:0974-77-2941
営業:午前10時-午後3時 第2.4火曜定休 ※8月無休
住所:竹田市久住町 有氏 『パルクラブ』内
休み:第2.4火曜定休 ※8月無休
 
■豊後牛100% プレミアムハンバーグ 1490円(税込)
 


■ベーコン+しいたけ ハーフ&ハーフピザ 1400円(税込)
 

 

【MAP】

2020年8月4日火曜日放送

ゆ~わくクッキング

本日のご当地食材は竹田市荻町のトマト

メニュー
「トマトの豆乳寒天寄せ」
先生 日本料理一筋43年! 山下 寿一(じゅういち)さん

★材料・分量( ホールケーキ型15cm)
(トマトの豆乳寒天寄せ)
◉トマト(5mm幅の輪切り) 2と1/2個 ◉豆乳(成分無調整) 400ml ◉粉寒天 2g 
◉薄口しょう油 小さじ1/2 ◉みりん 小さじ1/2
(トマトドレッシング)
◉トマト(みじん切り) 1/2個 ◉サラダ油 70ml ◉酢 35ml ◉薄口しょう油 小さじ2 
◉砂糖 小さじ2 ◉みりん 小さじ1 ◉レモン果汁 小さじ1 ◉黒コショウ 少々

◆トマトの豆乳寒天寄せの作り方
①トマトは2と1/2個分は5mm幅の輪切りにしキッチンペーパーで水分を取り
 残りの1/2個はみじん切りにして冷やしておく。
②鍋に豆乳・粉寒天・薄口しょう油・みりんを加え混ぜながら沸騰しない程度に加熱し、
 2分程度混ぜながら粉寒天を良く溶かし豆乳寒天地を作る。
③型にラップをして②を5mm程度流す。
④トマトの輪切りを②に浸しながら、型に平らになるように全て並べる。
⑤残った②を全て型に流し入れ、竹串でトマトに数カ所穴を開け生地を馴染ませる。
⑥粗熱が取れたら、冷蔵庫で30分程冷やし固め、型から出しカットしてトマトドレッシングをかける。

◆トマトドレッシングの作り方
①サラダ油・酢・薄口しょう油・砂糖・みりん・レモン果汁・黒コショウを良く混ぜ合わせ冷やしておく。
②食べる直前に冷やしておいたトマトのみじん切りを混ぜ合わせる。
 *トマトから水分が出てくるので直前がおすすめです。