2019年2月25日月曜日放送
噂のトモちゃんねる
2019年2月22日金曜日放送
ゆ~わくフライデー
今回は、豊後高田市「昭和の町」に行ってきました!“昭和”を満喫出来る色んなスポットをご紹介します!
◎「昭和の町 展示館」
住所:豊後高田市中央通691
電話:0978-25-4161
営業:午前10時~午後4時(土日祝は午後5時まで)
休み:火曜
■レトロファッション体験 1コーディネート800円(税込) ※予約不要
◎「昭和ロマン蔵~昭和の夢町三丁目館」
住所:豊後高田市新町989−1
電話:0978-23-1860
営業:午前9時~午後5時
休み:不定休
■射的(3発) 200円(税込)
■昭和の民家ゾーン 大人:620円(税込) 小中高:430円(税込) ※駄菓子屋の夢博物館 入館料込
◎「煎豆屋 まめ秀」
住所:大分県豊後高田市新町967-1
電話:0978-25-4154
営業:午前10時~午後5時
休み:水曜
■豊後高田ピーナッツグラッセ 1袋 500円(税込) ■しょうが糖そら豆 1袋250円(税込)
■豊後柚子こしょう豆 1袋 280円(税込) ■ちょこ大豆 1袋 350円(税込) ■かぼす豆 1袋 390円(税込)
◎「洋食屋チリン」
住所:豊後高田市中央通678番地
電話:0978-25-6811
営業:午前11時~午後2時/午後5時半~午後9時 ※木曜は昼のみ
休み:不定休
■昭和のDJ体験 1人 500円(税込) ※所要時間10分・ソフトドリンク1杯プレゼント・要予約
2019年2月20日水曜日放送
たなチョイ~あんこ道~
今回のあんこ道は「あんぱん」編でお届けしました。
お店によって個性はさまざま!ぜひチェックしてくださいね。
●石窯パン工房Brillo(ブリロ) ※塩パンあんこ
住所:大分市横尾2736-1
電話:097-574-8073
定休:月曜(祝日の場合は火曜)
●おひげのぱんやさん ※しあわせあんぱん~こしあんたっぷり~
住所:別府市石垣西3-5-11
電話:0977-25-8832
定休:日曜・祝日
2019年2月19日火曜日放送
ゆ~わくクッキング
2月は「冬野菜のあったかレシピ」!今回は中華!
先生 三宅 慎吉 さん(チャイナムーン 大分市椎迫)
★材料・分量(2人分)
◉絹ごし豆腐 200g(8等分)◉ブロッコリー (塩茹で)4切◉片栗粉 適量◉サラダ油(揚げ油) 適量
(春菊)
◉春菊 150g◉塩 1つまみ◉うま味調味料 1つまみ◉ごま油 小さじ1/2
(ピリ辛餡)
◉鶏ガラスープ 200g◉大根(イチョウ切り) 20g◉豚バラスライス(1cm幅) 30g◉しめじ 15g
◉酒 小さじ2◉塩 小さじ1/2◉うま味調味料 小さじ1/2◉豆板醤 3g◉水溶き片栗粉(片栗粉1:水2)
◆作り方
①豆腐を1時間程水切りし、片栗粉をつけ、170℃の油で薄く色づく程度に揚げる。
※豆腐がくっつかないように気をつけてください。
②塩茹でしたブロッコリーの水気をしっかり取り、穂先にだけ片栗粉をまぶしておく。
③春菊を食べやすい長さに切り、サッと塩茹でする。
④③が茹で上がったら水に取り、絞って水気を切り、塩・うま味調味料・ごま油であえる。
⑤豆腐に揚げ色がついてきたら、ブロッコリーも入れて軽く揚げ、春菊と一緒に皿に盛る。
(ピリ辛餡)
①温めた鶏ガラスープに、下茹でした大根(イチョウ切り)・下茹でしたしめじ・下茹でした豚バラを入れる。
②①に酒・塩・うま味調味料・豆板醤を入れ軽く沸かし、
水溶き片栗粉(量はお好みで調整して下さい)を加えてトロミを出す。
③盛り付けておいた豆腐・野菜に熱々ピリ辛餡をかければ、完成!
◆ポイント
①下茹でした春菊は、ごま油・塩・うま味調味料で味付けしているので、
ナムルのようにそのまま食べても美味しいです♪
②鶏ガラスープに、調味料・豆板醤を加えたピリ辛餡は、淡白な豆腐や野菜の甘みにピッタリ。
食欲が湧いてくるメニューです♪
2019年2月18日月曜日放送
噂のトモちゃんねる
今回のテーマは「DIY」
初心者でもすぐにできる「サビ風ペイント」と「クラック加工」のテクニックをDIYの達人に教えてもらいました!
【サビ風ペイントの手順】
①②③・・・ペンキ(ブラウン)
④⑤・・・アクリル絵具
① ②
【ポイント】
・木材以外に塗料を塗る場合は専用のプライマー(下地剤)を塗ってからペイントすると塗料が剥がれにくくなる。
・よりリアルな質感にしたい場合は、白色の塗料を少量塗るとGOOD!
【クラック加工の手順】
①・・・水彩絵具
②・・・水性塗料
① ②
【ポイント】
・ペンキを塗ったら30~40秒でひび割れてくるので、重ねずにサッと塗るのがポイント!
・クラック加工は、専用のクラック塗料を使用したり、ボンドなどの接着剤を使用して「ひび割れ」を作るのが一般的です。
今回ご紹介したDIYクリエイターHachico.さんのクラック加工の方法は、水彩絵の具と水性塗料のみで「ひび割れ」が作れるので初心者でもおススメの方法です!